【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

2024 Europe 8日目:ドゥブロヴニク2日目 後編 サンセットクルーズ

こちらの続きです。https://himawarin.net/diary/2024-europe-day8-1 再び旧市街へホテルに戻り、部屋でミニブレイクした後、再び旧市街へ。夕方になり、少し…

2019SS 再々インド初日前編/初e-VISA、初インド国内線、そして・・・の巻き

上海の旅行記がなぜない?

2019SS インド8日目/久々のナスヤ体験

London版はとバス テムズ川クルーズ

泡状の潰瘍性大腸炎新薬 “レクタブル(ブデソニド)“販売開始

レクタブルってそもそもどんな薬なの?泡状の潰瘍性大腸炎新薬 「レクタブル(ブデソニド)」がいよいよ発売に!自分にも間違いなく処方されるであろう期待の新薬レクタブル(成分:ブデソニド)。少し前にもこのブログにて、「”…

宝塚宙組公演「シャーロックホームズ、Delicieux!…

人間ドック 2018

大腸のご機嫌損ねたかも

新薬カログラの服薬はじめました

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP