石灰沈着性股関節炎 〜突然歩けないほどの激痛〜

石灰沈着性腱炎、または石灰沈着性股関節炎。これを発症してしまいました。股関節周辺の筋肉や腱などに何らかの原因で石灰(カルシウム)が沈着。突然発症し、時に激痛で歩行が困難になる病気だそうで、レントゲン検査ではっきりと股関節周…

新薬カログラの服薬はじめました

近況報告(大腸・肝臓・膵臓について)

2022.12 外来受診記録【UC】

コロナ感染からの快復と2023特定医療費受給者証

コロナ第8波にやられました

3回目ワクチン接種後の副反応記録

インド1日目【中編】無秩序の中にある秩序

デリーから、ヨガの聖地リシケシまでは様々な手段を検討した結果、タクシー移動にしました。検討したのは、1)デリー空港→地下鉄でニューデリー駅 ニューデリーに一泊して電車でハリドワールまで そこからタクシーでリシケシへ2)デ…

インドにいると体の調子が整うワケ

三島由紀夫が残した「インドに行ける者と行けない者」

2019SS インド8日目/久々のナスヤ体験

NY5日目 Snow Day

大腸内視鏡検査2022

前回は、2020年11月。https://himawarin.net/aih/test/20201104cfこのときは膵臓切除術を目前に控えた術前検査の一つでもありました。当時はUC活動期であったため、…

大腸内視鏡検査2022 結果

ムヒのクリームと液体 何が違うの?

本場インドで受けてみたアーユルヴェーダ、そして高級スパ

2021.9 造影MRI検査(膵臓・肝臓)

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎、
40代で謎の水腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しむ生き方を
選びました。  

まずはこちらからどうぞ〜
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP