ネパール30days 13日目 美しいサランコットとオーストラリアンキャンプ

こんにちは、ひまわりんです。こちら北インドも秋が深まってきました。日中は暖かいですが、夜は一変ぐんと冷え込み毛布が欠かせません。さて、今日はネパール13日目の旅記録です。前日にサランコットへ移動ミニトレック、ハイキングを楽…

ネパール30days 12日目 ポカラの名所訪れるべき場所とパスしてもいい場所

ネパール30days 11日目 ネパール暫定政権に未来の希望を抱く人々

旅行記ひと休み 機内あるある

ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

江の島へショートトリップ

土曜日ふと思い立ち、親友と江の島に出かけてきました。生しらすを食すのがメインだったのに写メ撮り忘れ。これは本日のお刺身のコショウ鯛。コリコリした歯ごたえで、美味しかった。そして、海岸線にできていたお散歩道に足裏ツボ刺激ロードが!ここでしこた…

今、再びパリへ

沖縄trip 2018 写真で突きつけられた現実・・・

2024 Europe 14日目:スイス鉄道の旅最終日 後編 首都ベルンへ

風速66m/secの世界

とっーーても怖い思いをした【続編】

昨日ほどの恐怖ではなかったのですが、今日も都心の地下鉄の駅から地上に出る途中で、再び顔を覗き込まれてマジマジと見られるということがありました。今日は特に危害が加えられることはありませんでしたが、昨日の男性と同世代、70歳くらいの人でした。…

UC潰瘍性大腸炎再燃期だって海外旅行したい!UC患者の旅…

SPIO MRI結果 〜今後の予定〜

膵炎症性偽腫瘍や自己免疫性膵炎は、膵癌との鑑別が困難

コロナ第8波にやられました

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP