UC(潰瘍性大腸炎)を抱えていると、旅行を考えた際、どうしても食事問題、トイレ問題がついてまわります。
トイレ事情の異なる異国での滞在や、長距離フライトなんかには特に抵抗があると思います。
ひまわりんは潰瘍性大腸炎の再燃期だって海外旅行したい!という派。
わりと無理して旅行にでかけています。
でも、えいやーで旅行しちゃって、旅先で悪化、戻ってきた直後に入院したこともありました。
そのときの記事
でも、「よほどの時でない限り、どこにいても同じかも」という持論にたどり着いています。
準備だけは周到に、最悪トイレに籠ればいいってことで、開き直って、楽しく旅行計画を立てています。
そんな中、UC患者にとって味方となる便利アイテムを紹介!
 
UC患者のあったら便利 旅行アイテム1
トイレットペーパー
ポケットティッシュではなくロールごと。
ただ、封から出した状態だと大きいし、持ち歩きに向きません。
なのでこのように半分くらいに減ったもの。
中の芯を潰すか、抜いて、これを滞在日数に応じて2−3ロール。
ポケットティッシュよりも使い勝手も肌触りも良くおススメ。
ひまわりんのお気に入りは、「おしりセレブ」です。
 
ちなみにのし付きで、引越しの挨拶とかちょっとしたギフトにしてもいいですね。
お菓子とかより個人的にはうれしいかも。
 
UC患者のあったら便利 旅行アイテム2
フリーズドライの味噌汁や雑炊など
万一、現地の食事が合わなかったとき、大都市なら日本食も探せば出会えるかもしれません。
それでも、ホテルの部屋から出たくない時など、最低1食分あると、重宝します。
特に、最近のフリーズドライのお味噌汁は具材が本格的なので、満足度が高いです。
何より軽いのもポイント。
ひまわりんのお気に入りは、「アマノのフリーズドライ」
 
UC再燃中だけど旅行計画開始
準備の出だしが遅いのですが、年末年始の旅行計画をようやく立て始めたところです。
先日の久々の一人旅に味をしめたひまわりんは、この年末年始も一人旅に出ることにしました。
どこに行くかは、ひとまず内緒ですが(笑)、2週間休みが取れそうなので、「ヨガ」と「バレエ」と「ミュージカル」が楽しめるところを選びました。
ただただ、宿泊費がガチで高い。
年末年始だから仕方ないとはいえ、本当に高い。
救いは、9月の台北旅行と同様、貯まったマイルで行くため、航空料金はサーチャージと空港使用料のみ。
その浮いた分を宿泊費に回す算段です。
宿は、超便利な場所にある、希望通りのホテルが無事予約できて満足しているところです。
狭いみたいですが、私は多少狭くても綺麗で便利な方がうれしい派です。
あとは、いくつか観劇チケットを抑えたら、準備は終わり。
「細かい旅行プランは、行きの飛行機で下調べをする。」
これがひまわりん流の一人旅です。
前々から調べていても、たいてい気持ちが変わったり、体調や状況も変わるので、細かいことは現地で決めます。食事場所とかもそうかな。
早く年末になってほしい!!それまで仕事頑張る!
あー、楽しみです。
みなさんの2017-2018年末年始のご予定は??
昨日の食事記録
あさ
パンとコーヒーとLG21
ひる
よる
新しいブログにもお越しいただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。




 Loading ...
 Loading ...









この記事へのコメントはありません。