【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

ローマ ヴェネツィア広場

ヴェネツィア広場から望むヴィットーリオ・エマニュエレ2世記念堂。記念堂の裏側にあるすごい迫力のある階段。もちろん、登らず(笑)フォロ・ロマーノも近くにありましたが、こちらは遠くから観ただけ。ローマで過ごした一日のみは一人で回ったので、わりと…

日常を離れて in 上海 M50

2019SS インド3日目/チベットを学ぶの巻

2014.2 北京trip 3日目 ファミレス&スーパー

インド長期滞在 〜日本出国から滞在地リシケシまで〜

突如うまくいかなくなる【腸内細菌コントロール】

UCの人は特に腸内細菌のバランスが崩れやすいのでしょう。最近、ちょっと悪くなりかけたときの対処を強く意識しています。完全に再燃してしまうと、どんな薬を試しても、何をしてもダメというか・・・多分、健康な方ならば多少悪く傾き…

見せかけのUC寛解でもいいじゃない!!

宝塚宙組公演「シャーロックホームズ、Delicieux!…

待望の泡は・・・2017.12 外来受診記録【UC】

大相撲 一月場所観戦!

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP