ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

こんにちは、ひまわりんです。こちらはすごく涼しい日々が続いていて、夜は毛布が必要な日が続いています。今からが一番いい季節。そして、一年で最大のフェスティバル「ディワリ」を迎えます。さて、今日はネパール9日目の旅日記です。午…

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

ネパール30days 5日目 今思えば革命前夜の皆既月食

2024 Europe 12日目:スイス鉄道の旅 初日前編 イタリア語圏Bellinzonaへ

こちらの続きです。https://himawarin.net/travel/switzerland/2024-europe-day11-2 スイスの鉄道の旅スタート今回は2泊3日。行きは二等車、…

普通は耐えられないだろうインドのあんなこんな

エスケープ 10日目の食事記録

スリランカアーユルヴェーダステイ9日目〜Super Market、そして帰国〜

沖縄trip 2018 写真で突きつけられた現実・・・

造影剤(EOB・プリモビスト注)の激しい副作用が出た

昨日ブログにも書いたとおり、造影剤を用いたMRI検査を受けてきました。これまでも沢山の造影剤を使ってきたから、今回も軽く考えていたのですが、昨日は直後からくしゃみと目鼻のかゆみ、皮膚への軽い発疹が出ていました。そのあと、造…

2021.3.1 外来受診記録【膵臓】

戻りました

UC潰瘍性大腸炎と副交感神経の相関

近況報告(大腸・肝臓・膵臓について)

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP