ネパール30days 21日目 1ヶ月旅してたらこんな日もある

こんにちは、ひまわりんです。こちら北インドは朝晩はグンと寒くなっていて、今日はダウンを出しました。毛布がないともう寝られないです。東京より朝晩の冷え込みます。今日はネパール21日目について書いていきます。 丸一日仕事デーポ…

ネパール30days 20日目 バイクでひたすら走った日

いまだに自由な結婚が難しいネパールの実情を垣間見た

ネパール30days 19日目 やっと出会えたサランコットからの絶景!

ネパール30days 18日目 カスキコットパレスへ

人生一度きり 今をどう生きる?

ネパール30days 17日目 タクシーより自由に、歩くより遠くへ!ポカラのバイク旅開始

2014.2 北京trip 3日目 北京タクシー事情

タクシーは日本より全然すぐに捕まるし、なにせ格安です。初乗り13元(220円位)。これでも13年の夏頃、3割値上げされたんだそうです。この値上げのおかげで、それまで全然捕まらなくなっていたタクシーが捕まるようになった、とのこと。というわけで…

願いがまた一つ!

ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

インド国内旅行記ヒマーチャル編: ひとまず写真とメモ

飛行機の「へぇーそうなんだ~」その3

流行のはしか(麻しん)28−45才は要注意!

2回接種になったのは2006年からだそうです。現在、28−45歳の人は1回接種の人が多いそうです。流行中のはしか、28−45歳は要注意日本では1978年からワクチンの定期接種がはじまり、現在では小学校入学までに2回接種を…

膵臓疾患の宿命 〜限りなく白に近いグレーという結果を受け…

UC患者として言わせて!トイレットペーパーの買占めはやめ…

2022.1 外来受診記録 上昇傾向の腫瘍マーカー値と薬…

検査入院って医療保険請求できる?

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP