こんにちは、ひまわりんです。
今日はネパール10日目。
ついに湖畔の街、ヒマラヤ山脈を街から見ることのできるネパール第二の都市ポカラを訪ねます。
革命後、初めて動き出したツーリストバスにて移動
元々はここチトワンからルンビニに立ち寄り、その後タンセンという古都を訪ねた後に、最後にポカラを予定でした。
ですが、ルンビニはインド国境がすぐで混み合っている(人によっては危険とも)と言われ、皆にまずポカラに行くように勧められました。
まあスタートから色々読めないこのネパール旅。
ここは地元の人たちの言うことを聞いておこう、と思いポカラに行くことにしました。
これは今思えば、結果大正解だったと思います。
2×2 ツーリストバスの最後部座席

3日間運行が止まっていたツーリストバス。
よって案の定、このバスは満席。
しかも予約したのが前日の夜だったこともあり、座席は最後部。
最後部はかなり揺れるし、リクライニングはできない。
乗車時間が6時間ほどだったので耐えられましたが、10時間とかだとしんどかったと思います。
ちなみに写真で見ると綺麗そうに見えますが、お世辞にも綺麗とはいえないバスでした。
チトワンからポカラまで1200NPRなり。
途中で立ち寄ったドライブインがなかなか良かった

チトワンとポカラのちょうど中間地点くらいでしょうか?
途中のトイレ&軽食休憩で立ち寄ったドライブインがなかなか良かったです。

ここのマフィンが美味しかった。
一つ70NPRくらいだったのですが、いくつか買っておけば良かった。
ネパールで美味しいマフィンは後にも先にもここだけでした。
ポカラまでは絶景&断崖絶壁続き

バスからの車窓は絶景なんだけど、同時に下を見ると断崖絶壁だったり。
あと少し車輪をはみ出したら転落だわ・・・
というようなところをそこそこのスピードでバスは進んでいきます。
オンタイムでポカラ到着

昼過ぎに到着したポカラはチトワンよりもかなり暑くて驚き。
この日は特別暑かったようです。
まずは、宿に直行。
ここに2日間滞在。
どうしても旅の合間に自炊がしたかったのです。

使いやすいキッチンでした。

この日は、ビールを買って、湖畔を散歩。
美しい日でした。
夜は日本から持っていったうどんを使って軽く自炊して終了!
この日から3週間ほどのポカラステイがはじまりました。
11日目の旅日記に続きます。
「読んだよー!」のしるしに、下のバナーもクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ひまわりんブログが初めての方は、
こちらの「はじめまして、ひまわりんです」もぜひご覧ください。
そして、もし、今、
潰瘍性大腸炎や自己免疫性肝炎で苦しんでいる方がいるとしたら、
自分もいつも闘病中に声に出して言い聞かせていたのですが、
「明けない夜はない」
をつぶやいてみてください。
この記事へのコメントはありません。