ネパール30days 11日目 ネパール暫定政権に未来の希望を抱く人々

こんにちは、ひまわりんです。来月の今頃はいったん日本に一時帰国しています。今日は、ちょうどこの旅の3分の1を過ぎた11日目についてです。 雨天で参加予定だったツアーが中止に早朝のオンラインヨガクラスを終えて一息して…

旅行記ひと休み 機内あるある

ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ひまわりんの天使ときどきインド

おはようございます。ひまわりんです。またまたインドに来ちゃいました。4回目です。初インドが18年の10月だから、かなりの頻度といえます。なので、ときどきインドってよりも、たびたびインドっ!?昨年、年…

美しい夕暮れ集 in 台湾

17泊19日分の薬リスト 2018-19 インド旅行編

悪評高きtravelgenioで購入した航空券の行方

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

造影剤(EOB・プリモビスト注)の激しい副作用が出た

昨日ブログにも書いたとおり、造影剤を用いたMRI検査を受けてきました。これまでも沢山の造影剤を使ってきたから、今回も軽く考えていたのですが、昨日は直後からくしゃみと目鼻のかゆみ、皮膚への軽い発疹が出ていました。そのあと、造…

祖母逝く

泡状の潰瘍性大腸炎新薬 “レクタブル(ブデソニド)“販売…

「自己免疫性の肝臓病について」の講演会に参加してきました…

インド11日目① アグラでタージマハル以上に感動したこと…

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP