【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

インド10日目 少し過酷だったデリーへの道のり

インド10日目 少し過酷だったデリーへの道のり10/6の日記です。インド9日目 リシケシステイ最終日「Mr.マリックだ!」の続き。この日は早朝4時にタクシーがピックアップに来てくれて、リシケシとさよなら。また来るからねー…

インド滞在中の洗濯事情

アテネ でも、、、

エスケープ 11日目の食事記録

琉球の旅

アーユルヴェーダ的食事の考え方

例年のGWはどこかしら旅行に出かけていたので、連休明けってすごく頭も体もリフレッシュして仕事もまた新鮮に取り組むことができていたのですが、昨年も今年もそれがない。とりあえず、今年は「心と体にいいことを毎日する」として過ごしました。…

膵臓疾患の宿命 〜限りなく白に近いグレーという結果を受け…

2018.2 外来受診記録【AIH 自己免疫性肝炎】膵臓…

食べる瞑想はじめました!マインドフルイーティング 

更新手続き完了! 2018 特定医療費(指定難病)受給…

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP