ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

こんにちは、ひまわりんです。今日はネパール10日目。ついに湖畔の街、ヒマラヤ山脈を街から見ることのできるネパール第二の都市ポカラを訪ねます。 革命後、初めて動き出したツーリストバスにて移動元々はここチトワンからルンビニに立…

ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

NY3日目 “Bitter Cold!!!”

NEW YORKERS BUNDLING UP FOR COLD WEATHER!ニュースでも、ニューヨーカーがこの寒さに厚着している様子をインタビュー交えて報道しているくらい。寒さが本格化したらこんなものではないと思うけれど、…

【2019-20インド6日目】調子上々、腸子上々!

癒されるインドフォト 12選 〜風景篇〜

2019SS インド12日目/アビヤンガとサウンドヒーリング

アテネの中央市場

青木まりこ現象

「青木まりこ現象」って何?本屋や図書館でトイレに行きたくなるアレ今日は半日、図書館で過ごしました。ところで、どうして図書館や本屋にいる時って、トイレに行きたくなるんでしょうか?科学的解明はされていないらしい…

初インドから無事帰国「お腹も無キズ!!」

人生折り返し地点を過ぎて

キズパワーパッド 使用開始から約2週間 【閲覧注意】

エンディングノートはこれに決めた!

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP