インド

インドにいると体の調子が整うワケ

私がインドにハマっている大きな理由は、
ヨガが思う存分にできる環境であるということ。
そして何より、毎回行く度にカラダが喜んでいる感じがするからです。

もちろん、衛生面なんかは受け入れがたい場面にも、
出くわすこともしばしば

でも、それすら小さなことと思えるくらいに、
インド人の気質、インドの優しい食事、インドの建物、
街のカラフルなところ、ファブリック、
ヒンディー語の音のリズムなどなど、
本当にいろいろ大好き。

「なんとかなるさ〜」という陽気でおおらかな街や人の空気感も!
日本でいうとちょっと沖縄っぽいかな?
「なんくるないさ〜」ってやつですw

カラダがすごく良くなっていくのは、
そういうことが複合的に要因してると思います。

その中でも一番大きい体の調子が整うワケが、
食事と運動だと思っています。

インドでのグルテンレスな食生活

なかなか小麦主体の料理に出会わない

インドで小麦粉をふんだんに使った食事は、
西洋料理や中華料理など他国料理を食べに行かない限りは、
出会わない気がします。

日本人が想像するインド料理の定番は、
「インドカレーとナン」ですよね?

でも、この「ナン」がインドの家庭料理で出てくるのは稀です。

実際のローカルの家庭料理は、地域性もあると思いますが、
スパイスやハーブなどを使った
野菜と豆中心の優しい食事が多いです。

インドでは、そもそも小麦粉が高価であるというのもありますが、
「ナン」は重たいので、ペアリングするおかずの方に
パンチがないと合わない気がします。

定番付け合わせのチャパティはグルテンレス

北部インドをはじめ多くの地域で、
「ナン」の代わりに一般的に食べられているのが、
「チャパティ」と呼ばれる「ナン」よりも薄っぺらくて、
見た目はトルティーヤのようなもの。

これが、大抵毎食スープやダルカレーと一緒に出てきます。

「チャパティ」は全粒粉、そば粉などを使って作られます。

「ナン」に比べるとグルテン量が少ないです。

グルテンが含まれるものって、このチャパティくらいなのですよね。
でもグルテンレスです。

ちなみに、下の写真のベージュ色の物体がチャパティですw
これは、そば粉のチャパティ。
buckwheat capatiって言います。

普通のチャパティより、ボソボソしているのですが、
私は食感も香りもそば粉チャパティのほうが好きです。

インドにいると自然とグルテンレスに

といった感じで、インドにいると、
特に気をつけているわけでもなく気づいたら
グルテンレスな食生活になっているんですね。

よって、2週間ほど経って帰国する頃には、
すごく体の調子が良くなっているんだと思います。

肌が綺麗になってるとか、
髪の毛がツヤツヤになってる、とか。

実際には、体脂肪が落ちて、筋力がアップしているので
体重自体は大きくは変わらないですが、
少しウェイトダウンもします。

ストレスフリーな環境、
豊富な運動量、規則正しい生活リズム、など
複合的な要因があると思いますが、
グルテンの影響は頭一つ抜けているような気がしています。

インドでのヨガ三昧、そして基礎運動量

日曜日以外はアーサナの練習が毎日

インド滞在期間中は、日曜日を除いて、
ヨガのアーサナ(体を動かす練習)は朝から晩までやってます。

毎回滞在するアシュラムでは日曜クラスがないので、
インドに行き出した頃は、
日曜日にやっているところに練習しに行っていましたが、
オーバーワークで故障したりしたので、
日曜日は休むようにしました。

貴重な滞在期間中だから、
詰め込みたくなるけれど休むことも必要と学びました。

ちなみに、練習時間は月〜土で多いときで1日に約5時間くらい。
少ないときでも2時間は必ず。

相当な集中力で神経を研ぎ澄ませて練習するので、
すごく汗もかくし、結構な運動量です。

昼間は座学なのですが、
朝からガッツリ動いていると、講義中自分も含めよく船こいでますw
よって、お昼ご飯をやめにして昼寝をすることもしばしば。

そして、夕方の2時間の練習が終わった後は、本当にクタクタ。

  

日常生活でも歩くわ、登るわ、飛ぶわ・・・

また、日常的な活動においても、
どこへいくのも坂を歩くし、段差は多いし、
エレベーター、エスカレーターはないので、階段だし。

ときに壁を乗り越えたりもするし、
小川をジャンプして越えたりもします 笑

東京にいれば、どこでもエスカレーターあり。
マンションでも会社でも、大抵はエレベーターに乗っちゃう。

というわけで、インドではかなり体を動かしてる。

あーー、早くインドにまた行きたい!

今はそれを目標に仕事を頑張ってます。

  

【あとがき】食べ物は自分の体を作る大きなもので、おろそかにしてはいけない。適度な運動をして柔軟性や筋力をを養うことは、人生100年生き抜くとしたら大切なこと。食事も、運動も、未来の体への自己投資と思えば、時間もお金も多少かけていいと個人的には思っています。

今日も自己満足の記事にお付き合いいただきありがとうございました。
「ちょっと考えるきっかけになったよ!」と思ってもらえたら、
下のバナーもクリックお願いしますー。

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 病気ブログ 自己免疫性肝炎へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アンケートにご協力ください!

Q1:下記どれに当てはまりますか?

View Results

Loading ... Loading ...

アンケートにご協力ください!

Q2:受給者症の交付を受けていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

月別アーカイブ

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP