【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

はや2年 夢にまで見る インド行き

コロナで世の中が一変して、これまで思いも寄らなかったいろんな我慢や制約が生じています。そんな中、個人的に一番辛いのは、定期的に、春・秋・冬と通っていたインドに行けなくなったこと。実は昨年の秋ごろ、インドの観光ビザ制限が緩和…

インド5日目 ヘナタトゥー(メヘンディ)やってみた!

【2018-19 インド8日目】プチ再燃

エスケープ 6日目の食事記録

日常を離れて。神秘的なパワースポット杭州の世界遺産西湖へ

微弱電流治療アキュスコープ受けてみた!

慢性的な痛み継続的な改善・解消を求めて、微弱電流治療(マイクロアンペア治療)アキュスコープを受けてみました坐骨神経痛がひどくなり、いよいよ座っているだけでなく立っているのも辛くなってしまい、藁にもすがる思いで密かに話題の微弱電流(…

新薬カログラの服薬はじめました

恋しい恋しいインドの現況

直腸トレーニング rectal training【UC】…

UC潰瘍性大腸炎と副交感神経の相関

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP