潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

こんにちは。ひまわりんです。今日は旅日記をお休みして、このテーマを紐解いていきたいと思います。UC患者さんにとって何かしらのヒントとなったり、生活見直しのきっかけとなだたりすればうれしいです。ポイントはヘルシーで安全な食事…

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

ネパール30days 5日目 今思えば革命前夜の皆既月食

旅行記ひと休みで入国審査の話

2014.2 北京trip 3日目 故宮・紫禁城

ここに行くのならば、映画ラストエンペラーを今一度観ておくと一層楽しめると思います。午門(ウーメイ)をくぐり、太和門を抜け、太和殿を望んだ瞬間は、感動で身震いしたほど圧巻でした。この柵の中は皇帝しか歩けない道。…

由布院 again in 2015

【2019-20インド10日目】ついつい買ってしまう重い本たち

スーパーラグジュアリーな旅した気分に浸れます

2024 Europe 11日目:チューリッヒステイ後編 湖クルーズ、旧市街

私がUC(潰瘍性大腸炎)と判明する前の体調

ひまわりんがUC(潰瘍性大腸炎)と確定診断されたのは25〜6歳の時です。この年齢はUCの好発年齢と言われていますね。ただ思うに実際には23歳くらいからUCだったんだと思います。会社で仕事中に激しい腹痛で倒れて救急病院に運ん…

日々冒険であり、日々修行であり。

インドにいると体の調子が整うワケ

UC急激悪化、QOL激落ち

2021.3.1 外来受診記録【膵臓】

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP