ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

こんにちは、ひまわりんです。今日はネパール10日目。ついに湖畔の街、ヒマラヤ山脈を街から見ることのできるネパール第二の都市ポカラを訪ねます。 革命後、初めて動き出したツーリストバスにて移動元々はここチトワンからルンビニに立…

ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

離島で急患にかかる ①

過去最悪のUC状況からのGWは2週間まるっと沖縄に行っていました。沖縄といっても離島なので、島にお医者様は1人しかいません。島に到着した時点で、39度。しんどくて立っていられない。体の節々も痛くて痛くて。冷やしている…

ネパール30days 3日目 ソーシャルメディア規制 すでに見えていたネパール人の本音

2024 Europe 6日目:スロバキア ブラチスラヴァ日帰り旅 前編

NY9日目 CHICAGO最高!

神宿る島体験

2021.9 造影MRI検査(膵臓・肝臓)

おはようございます。実は前回のブログのあとがきで、膵臓のMRI検査が来週控えてる、と書いたのですが、なんと昨日でした。昨日の朝気づきました!この一年何度MRI検査受けたでしょう。検査室に入りガンガンキンキンという磁場の…

インフルエンザ予防接種 無事完了!2017

2017.11 外来受診記録 【UC】レクタブル(ブデソ…

2022.1 造影MRI検査(膵臓・肝臓)

平日夕方の羽田空港とは思えないよ

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP