2017.11 外来受診記録 【UC】
潰瘍性大腸炎の新薬「レクタブル(ブデソニド)」Coming soon!!!
前回は落ち着いていたみたいだけれど、
今回は再燃してしまった状態での受診です。
IgGが久々に2000超えました・・・
でも、朗報もあり。
前回「ゼルヤンツ」という新薬の説明を受けていましたが、
今度は、今年の春くらいに聞いていた新薬「レクタブル(ブデソニド)」。
副作用がほとんどない喘息の薬として長年使用されているらしい。
基本はステロイド。
正式製品名は「レクタブル®2mg注腸フォーム14回」
泡が直腸内にとどまるから、どう考えたってプレドネマより効きそう。
春頃、主治医から教えていただいたときは、
「ただ認可まで最低2年はかかるだろうね」
てことだったので、こんなに早く承認されたのは驚きです。
12月中旬から販売が始まるようなので、
来年1月中には、私の通う病院でも処方してもらえるようになりそうです。
今年は、UCの治療薬のいいニュースが多いですね。
認可のスピードが「ちょっぱ」だったのも、厚労省の医療費削減戦略の一つかもしれません。
潰瘍性大腸炎患者は指定難病の中でも患者数の桁が違いますしね。
昨日の食事記録
あさ
パンとコーヒーとヨーグルト
ひる
よる
この記事へのコメントはありません。