潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

こんにちは。ひまわりんです。今日は旅日記をお休みして、このテーマを紐解いていきたいと思います。UC患者さんにとって何かしらのヒントとなったり、生活見直しのきっかけとなだたりすればうれしいです。ポイントはヘルシーで安全な食事…

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

ネパール30days 5日目 今思えば革命前夜の皆既月食

旅行記ひと休みで入国審査の話

わくわくパッキング

旅行前のパッキングの時間ってわくわくします。今日明日でやってしまわないと詰める時間がないので、ぼちぼち始めています。シュノーケリングセットがやっぱり場所取るんだよなぁ。フィンが特に。。。あと、日焼け防止に購入したラッシュトレンカ。なんと、破…

ここ1年ちょっとで過ごしたインド時間が意外にも長かった

Trick or treat!!!! 小浜島はいむるぶしステイ

Dr. Vranjes ドットール・ヴラニエス

支笏湖

UC潰瘍性大腸炎と副交感神経の相関

潰瘍性大腸炎が再燃したみたいです。。。悲しいかな、UCが確実に再燃してしまったみたいです。トイレ回数が激増。下血それなりに。そして、なぜかイリボーの存在をすっかり忘れていました。昼間気づいてすぐ飲もうと思ったのに、会…

入院1日目 @救急病棟

潰瘍性大腸炎患者の癌化率

2022 特定医療費(指定難病)受給者更新申請してきた

人間ドック 2018

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP