【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

満足度高く、そして疲れない「ひろしま美術館」

中国四国地方で、徳島の大塚国際美術館の次に行ってみたいと思っていたひろしま美術館。大塚国際はじっくり2日かけて行きたいと思っていて、まだ実現できてない。もしかしたら、今年チャンスがあるかもしれないけど・・・一方、ひろしま美術館はコ…

2024 Europe 14日目:スイス鉄道の旅最終日 前編 湖畔の美しい街トゥーンへ

沖縄trip【小浜島】西大岳

2020秋の里山十帖宿泊記(2)

初夏の箱根で本の虫になる 箱根本箱宿泊記(1)

2017.11 外来受診記録【AIH 自己免疫性肝炎】

2017.11 外来受診記録 【AIH 自己免疫性肝炎】今日は受診日でした。病院は、いつにも増して、人間ドックの受診者の人たちで激混みでした。自己免疫性肝炎が再発することはまずないと思いますが、一応定期検診です。油断、過信も禁物ですが、…

ポリファーマシーを考える

実はここ2週間ほど再燃中です

人間ドック 2021

大腸内視鏡検査2022

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP