【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

飛行機の「へぇーそうなんだ~ 」その2

空港でJALクラスJに変更したら、免税価格の910円だった話国際線の航空券代金に消費税は課税されないことは知っていたけれど、福岡→成田の移動は国内線なのでは??と思いました。でも、今回は、福岡→コロンボという航空券…

インドヒマーチャル旅:BijliMahadev Templeから日本人未到の村Shangarhへ

江の島へショートトリップ

インド最終日に見た不思議な夢でカタルシス 2020

海外に来ること 「日本語を使わない=日本語で考えることがない」

モデルナワクチン接種1回目の副反応(時系列記録)

一昨日、1回目のワクチン接種を済ませてきました。モデルナワクチンです。自分には職域枠、自治体枠、オリンピックのボランティア枠と選択肢がありましたが、一番早く接種できるのが職域接種でした。副反応の違いや、2回目までの期間など…

「潰瘍性大腸炎の最新治療」講演会メモ vol.2

白い便の恐怖

インフルエンザ予防接種 無事完了!2017

インドで念願のサリーを着てみたの巻

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP