【2025年版】インドの最新チップ事情

海外旅行において私たち日本人を地味に煩わすストレスに感じてしまう海外のチップ文化。はじめから込み込みの金額を提示してくれていたらいいのに…なんて。 ホテルやレストランでホテルや高級レストランなどでサービス料が金額に…

インドヒマーチャルの旅:Old Manaliでまったり

大きな決断こそ頼りになる直感

インド長期滞在:日常の食事編(自炊後)

インドヒマーチャルの旅:Old ManaliでTroutを喰らう

インドヒマーチャルの旅:Shangarhに後ろ髪引かれつつ、Nagar Castleへ

インドヒマーチャル旅:今後を見直すきっかけとなったShangarhステイ

ストライキに見舞われたらこうなる

3回乗り継ぎでパリへ羽田ー中部中部ーヘルシンキヘルシンキーロンドンロンドンーパリ(陸路)という、陸路を含むとんでもない行程になってしまいました。 今、無事ヘルシンキまで着きましたが、…

NY3日目 “Bitter Cold!!!”

【2018-19 インド14日目】厳しい寒さに疲れたのかも

箱根trip 1日目

初夏の箱根で本の虫になる 箱根本箱宿泊記(1)

インドにいると体の調子が整うワケ

私がインドにハマっている大きな理由は、ヨガが思う存分にできる環境であるということ。そして何より、毎回行く度にカラダが喜んでいる感じがするからです。もちろん、衛生面なんかは受け入れがたい場面にも、出くわすこともしばしばでも、…

「潰瘍性大腸炎の最新治療」講演会メモ vol.2

この生活にフィットしない顔認証

2018.1 外来受診記録【UC 潰瘍性大腸炎】新薬レク…

EUS-FNA検査 体験記「正直ナメていました 」

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP