インドに呼ばれる人、呼ばれない人
私、ヨギ(ヨガ実践者)のわりにインドにさほど深い興味がなく、行きたいと思ったことがありませんでした。
ところが、ヨガティーチャーとして10年目を前にして、急にガンジス川の上流にあるヨガの聖地、リシケシに行きたくなりました。
ビートルズが修行したというのは有名ですが、あのスティーブ・ジョブズも一年間滞在しています。
リシケシではないですが、
三島由紀夫もインドのベナレス(Varanasi)を自決の三年前に訪れたそうで、
「インドには行くべき時期がある。その時期はインドが決める。」
と残したとか。
へぇ。
何度か渡印歴のある知人に言わせると、
「単純におすすめできる国ではない。自分でも滞在中は帰りたい、と思うことすらある。でも帰ってくるとまたすぐに行きたくなる、それがインド」
ふむふむ、異次元な感じです。
私はインドという国にというよりも、「リシケシに来なさい」と導かれている感じ。
ま、行ってみたら「もう二度と行きたくない」ってなりそうな気もします。
でも、今、だから行っておきたい。
狂犬病や腸チフスの予防接種とか、インド内での移動手段とか、これまでのぷらり海外旅行とは意識を変えて、万全の準備しようと思います。
このバナーもクリックしていたただけるとランキングにも反映されます。
日々の食事記録はこのバナーの下です。
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日の食事記録



この記事へのコメントはありません。