ちょうど体調崩しているときの受診でよかった。
CRPが久々に基準値外になっていたことと、貧血ではないけれど極度の鉄不足。
お肉なんかも食べてますけど、なんでかな?半年前にも同じことがあった。要経過観察。
それから、先月昔より太ったことを散々言われた私ですが、
たまたまここ最近の忙しさやヨガやその他のトレーニング量も多いため、昨日ふと体重計に乗ったら、3キロ近く落ちているではないですか?
道理で、顔まわりと胴回りはがスッキリした気がしてたんだ!!
体調は悪いのですが、ひさびさに少し軽くなった体重には素直にうれしい。
自慢げに先生に報告したところ、
「君に初めて会った頃はまだあと一回り細かったよ」
そして、前回のカルテには「肥満傾向」と書かれてある。
ちょっとショックだったので、
「BMIは19くらいですけど・・・?標準体重まであと何キロもありますけど・・・?」
「BMIなんてアテにならない。その人にとっての理想体重というのがあるんだよ」
と、主治医のスタンスは変わらない。
とにかく、健康で老後を迎えるためには、30歳の時の体重に戻すことが必須らしい。でもこの年齢でその時の体重に戻したら、貧相になる気がする。
あと、5kgくらいかな?
ふーむ・・・先は遠い・・・
今日もありがとうございました。皆さんはいかがですか?30歳の時の体重と今の体重。その頃よりも痩せている人は、逆に戻してもいいのかもしれませんね。
バナーもクリックいただけると嬉しいです↓


はじめまして。スイスに在住してます。
2018年に肝生検の結果AIHであることがわかりました。それ以来ひまわりんさんのブログを初めからずっと読んでます。
おかげさまで、治療方法を自分で決断する勇気をもらえました。ありがとうございました。
ところで、ひまわりんさんはヨガのレッスンをされているそうですが、日本帰国中に参加できたらいいなと思っています。
可能ですか?
Yukiさん、こんにちは。
ご購読いただきうれしいです。
その後のお身体の調子はいかがなのでしょうか?
スイスで肝生検を受けられたのですか??外国での闘病も大変ですね。いろいろこちらのほうがお伺いしてみたいです。
ヨガは東京でクラスを開催しています。
週に3回なのですが、1つは経験者向けのアドバンスクラスなので実質は週2回です。
是非いらしてください。ここのブログではヨガクラスの公表はしていないので、メッセージという形でメールアドレス教えていただければウェブサイトをご案内致します。
すぐにお返事いただいたのに、ご連絡が遅くなってごめんなさい!ブログ購読やコメントは初めてで、よくわからなくて今気づきました…メッセージという形でどのようにご連絡すればいいのでしょうか。E-MAILアドレスを記入しましたが、ひまわりんさん見えますでしょうか…
実は8月後半に父の入院で緊急帰国したので、今年はもう帰られないと思いますが、来年東京に戻った時にヨガのクラスに参加出来たら嬉しいです。去年体調が辛いときはひまわりんさんの経験から学んでとても励みになりました。病状が落ち着いた最近は、インド旅行記が個人的には一番好きです。これからも楽しく読ませていただきます。
コメントありがとうございました。
Yukiさんのアドレスに、ヨガスタジオのサイトURLをお送りしました。
お父様はその後いかがですか?
私も7月に母が手術を行い、入院から退院まで付き添いました。親が入院って自分以上に辛いというかこたえるものがありました。
インド旅行記が楽しいと言っていただけて嬉しいです。インドはとても奥深くもっともっと語りたいこと満載なので、また年末にも行きますし、綴っていきたいと思います。
ひとまず、メールの方ご確認くださいませ。
メール拝見させていただきました。ありがとうございます。
父の手術も無事成功し、今は自宅で療養しています。ひまわりんさんのお気持ち、よくわかります。お母様のご快復、心からお祈りしています。
ひまわりんさんの旅行記はどれも好きですが、インド旅行記に一番心を惹かれます。読んでいて自分も現地にいるような気分になります。不思議ですね。年末のインド再訪、楽しみですね。私も旅行記楽しみにしてます。