ネパール30days 10日目 野生動物の宝庫チトワンから湖畔の街ポカラへ

こんにちは、ひまわりんです。今日はネパール10日目。ついに湖畔の街、ヒマラヤ山脈を街から見ることのできるネパール第二の都市ポカラを訪ねます。 革命後、初めて動き出したツーリストバスにて移動元々はここチトワンからルンビニに立…

ネパール30days 9日目 ヒルとの闘い!チトワン国立公園ジャングルウォーク

潰瘍性大腸炎がなぜインドで改善するのか?

ネパールの生き神クマリがこの10月に代替わり

ネパール30days 8日目 世間は外出禁止令の中、象に乗る

ネパール30days 7日目 GenZ革命の最中、無事にカトマンズ脱出

ネパール30days 6日目 GenZ革命が起きた日

エスケープ 8日目の食事記録

コメント返信できてなくてごめんなさい。きちんと読ませていただいてます。 9.21の食事記録朝スープ飲みました。昼波照間にて優しいラフテー定食おやつ黒蜜スペシャル!きな粉たっぷり!夜あまりに美味しい握りの数々で、お酒も進み1人で50…

パリでたらふくシーフード

インドのチップ事情 実際のところ・・・

グランプラス Grand place

神秘的な伝統 ネパールの生き神クマリをご存知ですか?

見せかけのUC寛解でもいいじゃない!!

寛解だぁと喜んでいたものの、病変はちゃんと虫垂部に存在していたのがわかった今月頭。画像を見る限りでは、そこそこの炎症なので、これが直腸にあったらと思うとゾッとします。病変のある場所でここまでQOLが違うのかとも実感しています。…

IPMN→MCN→SPN→NETと言われてきた今までの流…

人生折り返し地点を過ぎて

無敵の母

2020.11 外来受診記録【UC】大腸内視鏡結果「逆行…

注目記事

ひまわりんのプロフィール

20代で潰瘍性大腸炎、
30代で自己免疫性肝炎や線維筋痛症
40代で謎の膵腫瘍・・・

と難病を患ってしまった
ひまわりんが運営するブログです。

病と共存しつつ、
できないことを嘆くより、
できることを精一杯楽しんで生きていこう。

まずはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓

月別アーカイブ

PAGE TOP