ネパール

ネパール30days 27日目 予約していたバスが事前連絡もなく運休

こんにちは、ひまわりんです。
今日はネパール27日目、ルンビニ最終日について書いていきます。
 

問題勃発

この日の夜行バスでルンビニからカトマンズに行く予定でした。

しかし、この前夜に予約していたバス会社から電話があって、
「明日の朝7時発だから、6時半にはバスステーションに来てよね」
と言われました。

私「おいおい、私の予約は夜(18:20)なんだけど??」
相手「明日の夜便なんてない、フェスティバルだから運休だ」
私「でも私はバスのチケットを持っているんだけど」

この攻防がしばらく続き、埒が開かないのでこの電話は一旦切り、バス会社に直接連絡。
実はこのバス運行会社、前回ポカラからルンビニまで来たバスと同じ。
ブログには書かなかったけれど、前回も色々あったので、バス会社責任者の一人のWhatsappを抑えていたので、そこでヒアリング。

そのときのやり取りを記録までに貼り付けておこうな。
(英語のミスはご勘弁を)
途中電話でも補足しながら、なんとか解決。
 

嘘つけ嘘つけ(心の声)

この後電話でhotelの名前をシェアすると、
その後ホテルマネジャーと話をして私をバイラワのバスステーションに送ってくれるように言ったみたいです。

ちなみに、日付が2082年になっていますが、ネパールの暦ではこの時は2082年だったので間違いではありません。一瞬、バグかと思ってしまいますが。

簡単にまとめると、責任者がよくよく内部で確認してみると、
ルンビニから出るバスはキャンセルになっているらしい。
なので、代替案として、
ルンビニからバイラワまでのタクシーを手配するからそこまで来て。
そこからはカトマンズまでのVIPバスがあるから、というもの。
言いたいことは色々あったけど、

思うんだけど、これって客の方から連絡しなかった場合、
どうなってたんだろうと思うとゾッとします。
 

気を取り直してルンビニガーデンへ

さて、バタバタとこのやりとりで午前中が終わってしまったのですが、気を取り直して再びガーデンへ。

昨日はボートに乗って平和の塔まで行ってきたので、
この日はリキシャで回ることにしました。
一日1000NPRと言われたのですが、私はすでに半分は回っているし、
あと2−3観られたらよかったので、交渉したら300NPRになりました。

こちらは前日に訪れたPeace Stupa。
ポカラにもありますね。
つくりはほとんど同じです。

こちらは、ミャンマー寺院。

ここは前日、まだ工事中で開いていないんだろうな・・・
とスルーしそうになった千体のブッダがいるお寺 ”The Thousand Buddha Temple”です。

こちらは、我らが日本のお寺。
日蓮宗のお寺のようです。
ネパールにある仏教寺院は日蓮荘のお寺ですね。

地味と称する外国人もいるようですが、これこそが日本の美なんです、って言いたい。

これはタイの寺院。
タイのイメージと違う。
ちょうど見学時にはお坊さんたちがご移動のタイミングだったよう。
人数にして50名はいたような。

こちらはシンガポール寺院。

想像していたよりもシンプルだったインド寺院。

訪れた各国寺院たち。他にもたくさんあります。
言ったら、仏教万博みたいな感じ?
万博パビリオンを回っているような感覚になりました。

すごく立派な国もあれば、うーん、という国も。
評判のいい韓国寺はこの日閉まっていました。

ちなみに、ルンビニガーデン全体は日本人の建築家がデザインしたとのことです。
でもガーデン全体的にまだまだ未完成な部分が多く、もっときちんと整備されたらもっと観光地化されちゃうんだと思います。
その気配が全くありませんが。

タクシーでバイラワへ

今回の事情を知っている宿のマネージャーには、18時まで部屋は使わせていただき、シャワーも浴びて、タクシーに乗りバイラワへ向かいます。

途中、バス会社からも無事バイラワに向かっているかの連絡がありました。
また、最後の挨拶ができなかったホテルのマネージャーがある場所まで車で駆け付けてくれて、「何か問題が起きたら24時間いつでも連絡してね」と。

レストランは美味しくないけれど、部屋に虫も多かったけれど、清潔には保たれていて、おもてなしはとても素晴らしいいいホテルでした。
Hotel Oceanです。
場所載せておきます。
私のときは、2泊朝食込みで4500円くらいでした。
バス停からも近く便利だと思います。

ヨガ教えてあげられなくてごめんよー。
ヨガをぜひ教えて欲しいと言われていたのですが、時間がありませんでした。

これがバイラワのバス停。

で、今気づいたのですが、この日がネパール28日目です。。。
どこかで1日飛ばしているみたい・・・

というわけで、29日目の旅日記に続きます。

 

「読んだよー!」のしるしに、下のバナーもクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ ネパール旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

 

ひまわりんブログが初めての方は、
こちらの「はじめまして、ひまわりんです」もぜひご覧ください。

そして、もし、今、
潰瘍性大腸炎や自己免疫性肝炎で苦しんでいる方がいるとしたら、
自分もいつも闘病中に声に出して言い聞かせていたのですが、
「明けない夜はない」
をつぶやいてみてください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アンケートにご協力ください!

Q1:下記どれに当てはまりますか?

View Results

Loading ... Loading ...

アンケートにご協力ください!

Q2:受給者症の交付を受けていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

月別アーカイブ

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP