ネパール

記念すべき40カ国目どうする?

こんにちは。
9月20日現在もネパールに滞在中のひまわりんです。
 

39カ国目モーリシャスも美しい島国でした

ちなみに、39カ国目はモーリシャスでした。
25年3月に2週間ほど滞在してきました。
とっても美しい自然が魅力的な島国で、過ごした日々が穏やかでリラックス。
 
お友だちになった方のほとんどが年上でした。
それも穏やかに過ごした要因かも。

というのも、モーリシャスは、
南アフリカ共和国やフランス、イギリスなどから
リタイア後の生活の場としている方が少なくなかったです。
だから嬉しいことに若者扱いをしてもらえました。
確かに近年のヨーロッパの物価高に比べたら、
モーリシャスの方が穏やかで暮らしやすいとは思います。

あと何と言っても美しい大自然。
 
アフリカ大陸に程近いモーリシャスは、
山と海が至近距離に共存していて本当にいいところでした。
2週間の滞在中ずっとレンタカーを借りてくまなく探検しました。
モーリシャスも日本と同じ右ハンドル左側走行。

最近行った国の中では物価の高めの国で、日本とほぼ同じか物によっては高い。
ひまわりんの探している第三の拠点としては
物価と日本からかなり遠い点がネックです。
ただ引き続き候補であることは間違いないです。

しかし、一記事も上げていないのが自分でもびっくり!

トップの画像は、世界遺産のルモン山からの眺め。

 

当初の予定は中米

そして、来たる40カ国目。
当初はメキシコを予定していました。
ただ、旅しながら生活していると先々の予定はなかなか予定通りにはいかなくて。
それが何よりの醍醐味なのですが。

いずれにしても中南米は、まだ未開の地で、
おばあちゃんになる前に行きたいと思っているエリアです。
 

インドから出なくてはならない現実

現在、ひまわりんはe-観光ビザでインドに滞在しています。
日本人がe-観光ビザでインドに滞在できるのは最大年間180日。
私は今年すでに160日ほど使っているのです。
 
ただ、インド最大のフェスティバルであるDewaliの時期にインドに居たいことと、Krishna DarsのKirtanライブが今年もインドで10月にあり、その期間にインドにいるために、1ヶ月ほどインド国外に出る必要がありました。

そこでベトナムやタイ、バングラデシュなどとも迷ったのですが、
今回はネパールに決めました。

ちなみに、ベトナムは6月に久々に行ってきて、やっぱりいいなと思っていたところ。
ちょうどDa Nangのコンドミニアムにこの夏数ヶ月滞在している友人がぜひおいでと言ってくれてもいて、宿もシェアできそうでよかったのですが・・・
インドからベトナムまで行くと、
「日本まであとちょっとやん?」
と帰りたくなりそうだったのでやめました。

ベトナムハノイは昔行ったホーチミンよりも国旗を見かけることが多かったです。
首都だからでしょうか?

 
そして、インドで予定していたラダックに天候不良が続き行けなくなった代わりに、ネパール行きを早めて入国した翌日から、急にソーシャルメディアが使えなくなったのです。
ネパール滞在では歴史が変わる瞬間に立ち会った気分。
本当にいろんなことがありました。
 
自分にとっても記録として残したいので、ゆっくり綴っていこうと思っています。
最近すぐ忘れちゃうんですよね、はは。

 

  

かつての読者のみなさんがもしいらしたら、よかったら簡単な近況お聞かせください。
また「読んだよー!」のしるしに、下のバナーもクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 自己免疫性肝炎へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村

 

ひまわりんブログが初めての方は、
こちらの「はじめまして、ひまわりんです」もぜひご覧ください。

そして、もし、今、
潰瘍性大腸炎や自己免疫性肝炎で苦しんでいる方がいるとしたら、
自分もいつも闘病中に声に出して言い聞かせていたのですが、
「明けない夜はない」
をつぶやいてみてください。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アンケートにご協力ください!

Q1:下記どれに当てはまりますか?

View Results

Loading ... Loading ...

アンケートにご協力ください!

Q2:受給者症の交付を受けていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

月別アーカイブ

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP