これまでの旅行とは異なり、
こちらで生活するということで、
日本の家はどうしてるの?とか生活費は?
って気になる方もいらっしゃるかと思います。
(あれ?いない?笑)
どのくらいの需要があるかはさておき、
簡単にこの辺り書いておきたいと思います。
現地インドの物価
正直、日本と比べて物価が安いので、
日本よりはお安く生活することができます。
ただ、私が7年前?初めてインドに来た時よりは
当たり前ですが物価も上がってきています。
さらにレートに関しても当時は、
1Rs(インディアンルピー)が
1.4円くらいでしたが、
現在は1.8円くらいになっています。
ちなみにここリシケシは、
デリーやムンバイなどの大都市ではありませんが、
現地人にとってもいわゆる観光地ではあるので、
インド国内での物価は少し高めかな?
という印象です。
インドでの生活費
・住居費・滞在費
生活費で大きな割合を占めるのはやはり住居費。
現在はまだホテル住まいです。
1週間で8400Rs(約15,000円)です。
インドの宿泊費はピンキリ。
下は200−300円くらいから、
天井は日本と同じですごいところもあります。
これまで1泊4−5万円のところにも泊まりました。
ブログは書いていないのですが、昨年も泊まりました。
大好きなタージパレス。
・食費
ホテルにはキッチンがないので、
外食することになります。
私は3食全て外で食べるということなく、
1−2食、外食します。
お店によりますが、
1回200〜500Rs(約360円〜900円)でしょうか。
ちなみにこちら。
見た目は美味しそうに見えないかもしれませんが、
とってもおいしいです。
アーユルヴェーダの概念に則った
とても優しく美味しい料理を提供してくれます。
ベジミックス(というても、インゲンとニンジンのみ)
と、パンプキンスープ。
スープというよりも、離乳食的な感じ。
この二つで200Rs。
これなら自分で作るよりも食べに来たほうが間違いなく安上がりです。
その他
それ以外の費用というと、
私の場合はドロップインで受けるヨガクラスの受講料でしょうか。
これも年々上がっていて、
(今までが安すぎたような・・・)
1回あたり、300-600Rsが相場です。
ただ、これについての持論を言うと、
私がヨガの教えを行う際は、
当たり前ですが部屋を掃除したり、
一人ひとりの体調などにも気を配ったり、
いろんなことに留意しながらクラスを行います。
日本独特なおもてなし精神ですかね。
それがほとんどないので、
そう言う意味では妥当な価格だとも思います。
ある意味、どう自分が感じるか。
あれこれ教えてくれる先生は少なく、
「はい、やってみて!」
そしてやれないとゴリゴリ押し捲る、
と言うティーチャーも少なくないです。
これはケガの元。
先生の質は様々です。
日本のような先生任せの受講スタイルだと
一発で怪我をしてしまうような・・・
その他、インドにいて日常的に買いたいと思うものは、
お香くらいで、私はほとんどお金を使うことはありません。
あ、冬になると、ヤクウールのショールを買うのが楽しみなくらいです。
生活費をどう捻出してる?
これらのインドでの生活費ですが、
オンラインのヨガクラスを行っており、
その収益と貯金から捻出しています。
あとは会社員時代にほったらかしていた株式を、
現在少しずつ整理しています。
整理しながらちょっとだけ短期売買を行い、
お小遣いにしているという感じです。
数年前なら、このブログも
ちょっとしたお小遣いになっていたと思うのですが、
これもしばらくほったらかしにしていたため、
悲しいことに読者さんが離れてしまい、
現在はサーバー代やドメイン費すら賄えていない状況です。
とほほ・・・
これも最盛期までには戻らないにしても、
維持費くらいはペイできるようにしたいと思っています。
「読んだよー」のしるしに、下記バナーのどれか一つをクリックしてもらえると励みになります。
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。