ネパール

ネパール30days 24日目 ポカラ最終日も一期一会

こんにちは、ひまわりんです。

今日はネパール24日目、
ポカラエリア滞在最終日について書いていきたいと思います。
 

レイクサイドからのマチャプチャレ

この日の朝も、Australian Campから見たマチャプチャレとは
また一味違うマチャプチャレを宿から堪能。
レイクサイドの方が実際マチャプチャレまでの距離は遠いのに大きく見える。
でも、これは目の錯覚のようです。
 

部屋に飾られた写真

私が2週間弱お世話になったレイクサイドの宿のお部屋。
この部屋はこの宿で一番広い部屋。
革命直後に直接来訪しめちゃ交渉して、
予約サイトよりも3分の1くらいに下げていただきました。

前日帰ってきたときは、Welcome to homeと言ってもらえて、
だいぶプライベートな話などもするようになっていました。
が、この日の夜が最後の夜となります。

ところで、部屋の額装がなんと、
Australian Campでお会いしたスペイン人の地元カタルーニャでちょっとびっくり。
 

最終日はボートに乗る

Phewa Lake フェワ湖のボートにまだ乗れていなかったので、
この日はフェワ湖の湖の上にあるヒンズーのお寺見学を兼ねて、
ボートに乗ってきました。

パブリックボートにしました。
往復で136NPR。
プライベートボートは1000NPRくらいからあるようでした。

寺院までは5−10分くらいだったかと。

小さな寺院ですが、観光客でいっぱいでした。
ネパール人が多かったです。

寺院からは何度も訪れた、サランコットがきれいに見えます。
この日は陽射しが少々強かったですが、ボート日和でした。
 

リモートでお誕生会

実はこの日はパートナーの誕生日。
リモートで乾杯しました。
お祝い中に他のお客さんも参加。
こういう即席な合流がサクッとできちゃうのは海外ならでは。

なんとここのお店にChang(チャン)という
マッコリに似たネパールのお酒がワイン風に提供されていて
ボトルで注文。

Chang自体はカトマンズのパタンで何度か通った
カフェのものの方が美味しかったですが、
こうしてワイングラスで飲むとまた雰囲気も違って楽しい。

あとはガレットをオーダーしたのですが、
これはイマイチでした。

一応、写真載せておきます。
見た目は美味しそうでしょ?

このお店でも面白い出会いがありました。
インド、ネパール、タイなどこの辺りのアジアは
一人旅の人が多いから本当にいろんな一期一会が楽しすぎます。

帰りの夜の空。三日月が綺麗でした。
翌朝のバスの時間もあるので早めに帰ろうと思っていたのに、
ついつい話が弾み・・・

 

次回は、ブッダ誕生の地ルンビニへとバスで移動する25日目の旅日記に続きます。

「読んだよー!」のしるしに、下のバナーもクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ ネパール旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ インド旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

 

ひまわりんブログが初めての方は、
こちらの「はじめまして、ひまわりんです」もぜひご覧ください。

そして、もし、今、
潰瘍性大腸炎や自己免疫性肝炎で苦しんでいる方がいるとしたら、
自分もいつも闘病中に声に出して言い聞かせていたのですが、
「明けない夜はない」
をつぶやいてみてください。

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アンケートにご協力ください!

Q1:下記どれに当てはまりますか?

View Results

Loading ... Loading ...

アンケートにご協力ください!

Q2:受給者症の交付を受けていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

月別アーカイブ

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP