UC・入院生活
UCの栄養指導受けました
今朝は個別の栄養指導を受けました。
義務ではありませんが、
折角なのでお願いしました。
厳格にやるつもりはありませんが、
退院後しばらくは心に留めておこうと
思います。
脂質30gに抑えられています。
脂肪は消化に時間がかかるからなんですね。
糖尿病食の脂質は40gとのことで、
驚きました。
それより少ないんだーと。
で、退院後は、40g位までを目安にと。
今さら恥ずかしいですが、
初めて知ったこと。
「牛乳3.5」とか
「特濃4.2」とかありますけど、
この数字、100g中の脂肪の量なんですね。
私は特濃タイプが大好きで、
ゴクゴク飲んじゃうんですけど、
仮に300g飲んだとすると、
1日の3分の1の脂質を
牛乳一杯で摂っちゃうことに。
自分は朝、
ドライフルーツ入りのシリアルを
食べることが多いので、
この時は低脂肪にしたほうがいいな、
と思いました。
低脂肪だと製品にもよりますが、
1.0未満から3.0位までものがあるそうです。
気になるCa量はあまり変わらないみたい。
あと、私は全大腸炎型ではないので、
基本的にはなんでも食べていいのだけれど、
しばらくは禁酒かなぁ。
貝、カキ以外なら、お刺身もOKなので、
量はたくさん食べられないけど、
お寿司も食べたいなぁ。
AIH入院中の栄養指導に触れた記事は
いつもありがとうございます。
関連
月別アーカイブ
この記事へのコメントはありません。