各種検査

超音波内視鏡(EUS)×ソナゾイド造影剤

ソナゾイド造影剤を使った
超音波内視鏡(EUS)受けてきた

久々の検査前の食事制限。

独特の空気感漂う超音波内視鏡の検査室。

10月11月と病院に通いつめていた日々が蘇りました。

 

検査室に入り、
まずは「ソナゾイド」という造影剤を使用するにあたっての
同意書(わりと長い)をサクッと読み上げられ、
そのあと署名。

膵臓の主治医と久々に対面。

「変わったことはないですかー?」
「しっかり診ておきますねー」
といった軽い雑談。

その後、検査ベッドに横になり、
点滴用の針が医師からさされ、
心電図やサチュレーション、血圧測定などの
機器が手際よく装着され、
のどの麻酔(スプレー)を2回。

いつもですが、
この辺からはもうされるがまま状態。

瞬く間にマウスピースをはめられて、
自由が奪われた感じ。

「では、お薬入れていきますねー」

と言われ、ふわふわっとなりつつも、
看護士さんが医師に、
前回、前々回のドルミカム(鎮静剤)の使用量に驚きつつ、
「前回量の6、用意しておきました」
と言っていたやりとりまではこの耳で聞きました。

その後は、検査が終わっていました。

おそらく、EUSとEUS-FNAで
初めて目覚めなかった検査です。

だからか、ややのどの痛みが軽いような・・・

 

診療明細書を見ると、
今回のドルミカム使用量は、0.4Aだったよう。
前回が0.6A、前々回が0.5Aです。

ちなみに大腸内視鏡の時は、0.2Aでした。
標準は0.2とのことです。

ドルミカムが完全に抜けるのは24時間かかるらしいです。
実際、夕方から夜にかけて体が重くしんどかったです。

 

検査の結果は、来週外来で聞くことになっています。

とりあえず、この週末はドキドキです。
最悪のケース(そんなの考えなきゃいいのだけど)は、

「残念ながら、造影剤でピカーんと光りました」
よって、もう一度EUS-FNAをやりましょう」

FNA実施
「前回と違うところをさしたら(組織取ってきたら)、
やっぱりNETでした。オペしましょう」

こんな感じ?

縁起でもない、と言われそうですが、
頭のどこかで想定しておけば涙も少なくて済むでしょう。

 

ちなみに、検査後の食事はこんな感じ

 

 

【あとがき】 若い頃は週末が嬉しかったけれど、今は嬉しいと同時に「またこんなにすぐ1週間が終わっちゃった」と寂しくもなります。フルタイムワークに戻り、仕事始める前のちょっとした朝時間の活用が、尊い人生を大切に生きてる実感をくれる今日この頃です。

「読んだよー」のしるしに、クリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村 病気ブログ 自己免疫性肝炎へ
にほんブログ村 病気ブログへ

ひまわりんブログが初めての方は、
こちらの「はじめまして、ひまわりんです」もぜひご覧ください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アンケートにご協力ください!

Q1:下記どれに当てはまりますか?

View Results

Loading ... Loading ...

アンケートにご協力ください!

Q2:受給者症の交付を受けていますか?

View Results

Loading ... Loading ...

月別アーカイブ

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP