お久しぶりです。
無事インドに到着し、
穏やかな日々を過ごしています。
北インドのこの時期の朝晩の寒さは、
何度来ても慣れません。
こたえます…
ダウン二枚重ね&靴下二枚重ねなど、
日本にいるときよりも着込んでいます。
さて、この渡印前に、
今年最後のUCの定期受診に行ってきました。
今の状況とインドへ持っていく薬について
先々月からUCが再燃している私。
相当ひどい時を10としたら、
4−5くらいでそこまで悪くはありません。
トイレ回数は20回くらいで午前中に集中傾向。
この受診日も病院まで3回途中下車。
もはや、
「東京地下鉄の駅トイレがどこにあるかコンテスト」
があったら、優勝できる自信があります。
インドに行けばまた治るような気がしているけれど、
ひどくなった場合のことも考えて、
対処法を相談。
でも主治医も
「おそらく良くなるだろうね」
と。笑
一応、イリボーとプレドネマ、リンデロンを持っていくことに。
イリボーはロキソニンのように頓服的に常用しています。
過敏性腸症候群によく処方されますね。
新薬カログラとジセレカについて
で、新薬についても忘れずに聞いてきました。
カログラのネックは、
なんと言っても大粒の8錠を1日3回飲まなきゃいけないこと。
レクタブルよりも大粒8錠服用の方が楽そうだと思ったけれど、
主治医曰く、続かない患者さんが多いそうです。
ジセレカについては大きなネックとなるものは
今回は聞かなかったけれど、
いずれの薬も承認から1年経過していないため、
最長処方が2週間。
2週間おきに通院する必要があることと、
インドにいる間に試すのはリスクがあるので、
帰国してからにしましょう、ということに。
あとがき
インドに来て3日が経ちましたが、下血が止まりつつあります。
いつもと違うことといえば…仕事が休みということ。肉を食べていないこと。コーヒーやお酒を飲んでいないこと。
マスクを一切せずに生活していること。もちろんストレスもありません。理由はいろいろありそうですが、あと数日で大腸がほぼ安定しそうな雰囲気です。
「読んだよー」のしるしに、下のバナーもクリックしてもらえると嬉しいです。



この記事へのコメントはありません。